三重県で安産祈願 「令和二年戌の日」
query_builder
2020/05/22
安産祈願
日本では、古来より戌の日に妊婦およびその家族が神社や寺に行き安産祈願をする習慣があります。
これは、動物の犬の出産が安産であることに由来している行事で、妊婦の体調が安定してくる妊娠5カ月目の最初の戌の日に安産を祈って祈祷をしてもらうことが多いようです。
またその場で予め準備した腹帯を一緒に祈祷してもらい、その後締めるというわけです。
三田寺では、さらしタイプの腹帯を一本ご準備し、お授けしております。
また洗い替えなどをご準備されるようでしたら、お持ちいただきましたらご一緒に御祈願させて頂きます。
かつて日本では、妊娠時には「神社に行ってはいけない」という考え方があったようです。
この理由は、出産は生死を分かつ行為であり、不浄なものとされていた「血」とのつながりが強かったためだとか・・・
ですが戌の日だけは、前述の由来から安産祈願をすることが許されていました。
【2020年】【令和二年】戌の日
1月8日(水)【先勝】/20日(月)【先勝】
2月1日(土)【友引】/13日(木)【友引】/25日(火)【先負】
3月8日(日)【先負】/20日(金)【先負】
4月1日(水)【大安】/13日(月)【大安】/25日(土)【赤口】
5月7日(木)【赤口】/19日(火)【赤口】/31日(日)【赤口】
6月12日(金)【赤口】/24日(水)【友引】
7月6日(月)【友引】/18日(土)【友引】/30日(木)【先負】
8月11日(火)【先負】/23日(日)【大安】
9月4日(金)【大安】/16日(水)【大安】/28日(月)【先勝】
10月10日(土)【先勝】/22日(木)【友引】
11月3日(火)【友引】/15日(日)【仏滅】/27日(金)【仏滅】
12月9日(水)【仏滅】/21日(月)【大安】
御祈願は、戌の日でなければいけない!ということはありません。
御妊婦様のご体調を鑑みて、御祈願頂ければと思います。