二胡の音色に乗せて、三田寺の蓮を紹介してくださってます。
query_builder
2023/06/16
ブログ
「来生願做一朶蓮」 作 曲 崔 偉立
編 曲 梁 天任 二胡演奏 梁 天任
天天二胡会事務局 tentennikokai@gmail.com
蓮は泥の中から美しい花を咲かせます。 どんなに辛く劣悪な環境だったとしても、決してその環境に染まらず、清く正しく生きるのは蓮の花の特性。 歌詞の意味は、来生は蓮の花に生まれ変わり あなたに出逢えたならば あなたの心に咲きたい。出会えなければ佛の前に生き続ける という願いを来世に託した曲です。 今生の叶わなかった恋を来世に託し、来世にもう一度 あなたと出逢えることを願い、もし出逢えなければ仏に身を捧げるという想い・・・ また、歌詞の中には来世は「随遇而安」と「寧静致遠(ねいせいちえん)」という人間の生き方についての言葉も書いてありました。 「随遇而安」はどんな環境・境遇にも安んじる。 「寧静致遠(ねいせいちえん)」は、孔明が我が子を戒めた手紙の中に示した「丁寧に真心を尽くしていかないと 生きるという大事業を達成することはできない」という意味です。